「日本のパンはやたらと柔らかくてやたらと甘い」という感想を持っているドイツ人の友達。特に、日本人が「菓子パン」と呼ぶ甘い物体が「パンカテゴリー」に入っているのが何度考えても納得いかないという。
もっと読む
ドイツのローカル新聞にのりました!
私事ですがアルバートシュヴァイツァートーナメント2018の世界男子バスケットボール大会を取材していたら、逆取材していただきドイツのローカル新聞にのりました。写真とともに!ひえー!
モーツァルトの商品化
ザルツブルクは、モーツァルテウム音楽院やモーツァルテウムオーケストラ、またザルツブルク音楽祭などの、音楽系以外にもあらゆるところでモーツァルトを商品化しています。
夜のキルメス【ドイツ】
ドイツ名物キルメスこと移動遊園地が近くに来ました~。春フェスと称して、今日(3月24日)から4月2日までの期間限定です。たぶん1年に3、4回ぐらいの頻度で来てます。
ザルツブルクとモーツァルト
初めてザルツブルクを訪れたときの感想です。岩の存在感にも圧倒されましたが、それよりも、想像していたよりも、はるかにはるかにモーツァルトの存在感が大きかったのが一番の驚きでした。
おうちビーガン料理【ドイツ】
私には仲の良いビーガンの友だちがいます。みんなドイツ人です。遊びに行くといつもおいしいビーガン料理を作ってくれるし、遊びに来たときは私もビーガン料理を作ります。