2018年の2018台中フローラ 世界博覧会は3つの会場に分かれており、一つは無料、二つは有料なのですが私たちは一番評判のよかった后里の会場へ。
【台中】台湾人と行く日帰り旅行:后里世界花博2018と翠玉白菜
もっと読む
2018年の2018台中フローラ 世界博覧会は3つの会場に分かれており、一つは無料、二つは有料なのですが私たちは一番評判のよかった后里の会場へ。
つい最近まで長期間、台中で開催されていた花博こと2018台中フローラ 世界博覧会に台湾の友だちと行ったレポート。
台北から少し下にくだった場所にある新竹県。新竹県の北に位置する湖口という街に行ってみました。湖に口と書くんだけれど湖はありません。
先日、贔屓にしているメーカーの全自動ロボット掃除機を買いました。
数年前地元の友だちに「バゲットがめちゃめちゃおいしいんや!!」と太鼓判を押されて連れて行ってもらったイタリアンレストランが気に入って以来、一時帰国のたびに足しげく通っています。
約百年の歴史がある廃墟、阿根納造船廠遺址。和平島公園から徒歩でいける距離にあります。和平島公園と廃墟、一日あれば2つとも十分まわれる観光スポットになっています。