世界のベンチ【写真】

1)台北・象山(台湾)文字をつづったベンチ。ちゃんと座れます。 象山なだけにゾウさんと山が並んだベンチも。   2)南僚旧渔港(台湾・新竹)船の形が可愛いベンチ。 写真スポット。舵つきでLOVEつきのベンチ。   3.日月潭(台湾・台中)人気観光地の湖のスポット。 湖沿いにある長いベンチ。なんで2段なんだろう・・・・   4.龍貓車站(台湾・台中)トトロのバス停の可愛すぎるベンチ。もちろんバス停として機能してます。   5.淡水大学のピアノベンチ(台湾・淡水)大学の中にある。可愛いけど座り心地は悪そうだ。   6.シンプルでおしゃれな木のベンチ(Roppenheim・フランス)フランスとドイツの国境付近、高速道路のすぐそばにある格安アウトレッドの中にあるベンチ。地元の人が良くショッピングしながらゆっくりと楽しんでいる場所。   7.ラジエーターのベンチ(Karlsruhe・ドイツ)昔は暖房として使われていたラジエーターをリサイクルしてベンチにしちゃったやつ。クリエイティブ! 何気なく外にぽんっと置いてある。レトロで逆におしゃれかも。  …

もっと読む

日月潭1泊2日の旅でやった11のこと【台湾】

2019年8月6~7日にかけて日月潭に行ってきました。

新竹に住んでいるので、遠くはないのだけれど直通バスがなく、微妙に行きにくい。でも日帰りでも行ける距離。考えた結果、日月潭を満喫するためには1日では足りないという結論に至り、一泊することに決定。宿泊や食べ物も含め、日月潭でやったことを紹介します。

もっと読む

癌や難病が治る人と治らない人の重要な共通点:思考パターン【闘病ブログ考察】

癌や生活習慣病などの難病になってしまったら必ず完治させたいと、今までの生活習慣を後悔し、切に願う闘病者は多いはず。

しかしほとんどの闘病者に、それがたとえステージIVでも、治るチャンスは与えられている、と感じる。それもとくに若年の闘病者の場合に。

もっと読む