「持っていく」と「取りに行く」☆mitnehmen, mitbringen, holen, abholen【ドイツ語動詞】
ここでは
(自分のそばにあるもの)を持っていく
→ mitnehmenとmitbringen
(遠くにあるものを)を取りに行く
→ holenとabholen
の4つの動詞の使い方を主に勉強します。
日常生活でよく使いたい動詞であるのに、どれがどれか分からない・・という人も多いかもしれません。
というのもmitnehmenとmitbringenなどはほぼ同じ意味の動詞なのですが、場面によってやはり少し意味が変わったり使い分けが必要だからです。
☆☆
まずmitnehmenとmitbringenから。
同じ「持っていく」という意味なのですが、mitnehmenのほうは「ずっと持ち歩く」に近く、mitbringenは「渡す目的で持っていく」に近いです。
なので自分のカバンや財布などはmitnehmenを使い、書類などどこかに渡す必要があったり、人のものを返す時などはmitbringenを使います。
また人を一緒に「連れて行く」という時にはmitnehmenです。mitbringenは使えません。
違いを意識していくつか例を見てみましょう。
・Die Regenwahrscheinlichkeit ist heute hoch. Du solltest vielleicht einen Regenschirm mitnehmen.
=今日は降水確率が高いから傘持って行った方がいいかもよ。
・Ich nehme dich zum Einkaufen mit.
=買い物に連れて行くからね。
・Ich bringe dir das Buch mit, das du lesen wolltest.
=読みたいって言ってた本持ってくるね。
・Was soll ich dir aus dem Supermarkt mitbringen?
=スーパーで何を買ってこようか?
上記の例はすべて他方が使えない文ですね。
傘は一度持っていったらまた戻ってくるまでずっと持ち歩くのでmitnehmen一択ですし、本やスーパーの文は誰かに渡す目的で言っているのでmitbringenがふさわしいです。
もうひとつ、分かりやすい例で比べてみましょう。
・Ich muss meinen Reisepass mitnehmen.
=パスポート持っていかなきゃ。
・Bringen Sie bitte Ihren Reisepass mit.
=パスポートを持ってきてください。
最初の文は、海外旅行などで観光に出かけるときなどに使う文ですね。
パスポートを常に持ち歩く必要があるときです。
下の文は書類手続きなどでパスポートを提出する必要があるときに受付などで言われる言葉です。
最後にひとつ、とても使いやすい文を紹介します。
私は初めて聴いたときからお気に入りでよく同じ場面で使います。
A:Was kann ich mitbringen?
=何持っていったらいい?
B:Du musst gute Laune mitbringen.
=いい気分を持ってきて♪
友達の家に誘われたとき、日本でもよく愛想で「何か持っていくものない?」というようなことを訊きますよね。
ドイツでも同じく誘われた側は尋ねることが多いです。
Du musst gute Laune mitbringen.は自分が誘った側であるときに使える絶妙の答えです。
この2つの動詞をまとめます。
(D=三格、A=四格)
mitnehmen(+D)+A
=A(モノ)を持っていく
=A(人)を連れて行く
zum Mitnehmen=テイクアウト
mitbringen+D+A
=A(モノ)を持っていく(目的地に置く目的で)
das Mitbringsel=おみやげ
それでは両者の動詞の変化形の復習もどうぞ。どちらも不規則です。
bringen | Präsens | Präteritum | Perfekt |
ich | bringe | brachte | habe gebracht |
du | bringst | brachtest | hast gebracht |
er, sie, es | bringt | brachte | hat gebracht |
wir | bringen | brachten | haben gebracht |
ihr | bringt | brachtet | habt gebracht |
sie | bringen | brachten | haben gebracht |
nehmen | Präsens | Präteritum | Perfekt |
ich | nehme | nahm | habe genommen |
du | nimmst | nahmst | hast genommen |
er, sie, es | nimmt | nahm | hat genommen |
wir | nehmen | nahmen | haben genommen |
ihr | nehmt | nahmt | habt genommen |
sie | nehmen | nahmen | haben genommen |
☆☆
それでは次、abholenとholenです。
この動詞は2つとも「自分のそばにないものを取りに行く」という意味で使われます。
abholenは人を取りに行く、言い換えれば「人を迎えに行く」
holenは「モノを取りに行く」
という違いです。
基本的には人とモノの違いですが、特定の場合にはabholenもモノで使うことが出来ます。
まずはいくつか基本的な例文を見てみましょう。abholenから。
・Wann soll ich dich abholen?
=何時に迎えにいったらいい?
・Ich kann dich zu Hause abholen.
=おうちに迎えに行くよ。
・Viele Mütter müssen ihre Kinder von der Schule abholen.
=母親たちは子供を学校に迎えに行かなければならない。
・Um 13 Uhr ist der Unterricht zu Ende. Holst du mich ab?
=13時に授業終わるんだけど、迎えに来てくれる?
次はholenの基本的な例文です。
・Kannst du bitte die Zeitung holen?
=新聞とってきてくれる?
・Soll ich dir die Getränke aus dem Keller holen?
=地下室から飲み物持ってこようか?
・Ich hole ein paar Süßigkeiten am Supermarkt.
=スーパーでちょっとお菓子買ってくるよ。
A:Wo sind meine Stäbchen?
=私の箸どこ?
B:Ich hole dir welche.
=取ってくるよ。
abholenもholenも今そこにないもの/人を取りに行き、自分のところに持ってくるという意味ですね。
またholenには「買う」の意味もありますね。
しかし、abholenはモノに使うこともあります。
それは予約をしたものなどを店に取りにいくとき。
つまり「そのモノが特定の人に取りに来られるのを待っているとき」はholenではなくabholenを使います。
例えば
・Ich hole mein Paket von der Post ab.
=郵便局に荷物を取りに行く。
・Morgen wird Sperrmüll abgeholt.
=明日粗大ごみが持って行かれる。
自分のために来た荷物を郵便局に取りに行ったり、収集の日にちがすでに決まっている(予約されている)粗大ごみなどが一例です。
また物体以外の抽象的なものを取りに行くときはholenが使えます。章やメダルなど。
・Sie will unbedingt eine Goldmedaille holen.
=彼女は絶対に金メダルを取りたい。
・Denkst du, dass Haruki Murakami den Nobelpreis holen kann?
=村上春樹はノーベル賞を取れると思う?
また、holenは人には使えないと言いましたが、意味が違えばholenを使うこともあります。
たとえば
・Er sieht extrem schlecht aus. Sollen wir einen Arzt holen?
=具合がめちゃくちゃ悪そう、お医者さん呼んだ方がいいかな?
この場合、「迎えに行く=abholen」ではなく「誰かを呼ぶ=holen」という意味ですね。
最後に、この2つの動詞をまとめます。
abholen+四格
(人の場合)
=人(四格)を迎えに行く
(モノの場合)
=もの(四格)を取りに行く
*予約したもの
holen+三格+四格
(モノの場合)
=もの(四格)を取りに行く
=もの(四格)を買いに行く
=もの(四格)を人(三格)に持ってくる
=もの(四格)を獲得する
(人の場合)
=人(四格)を呼ぶ
さらなる使い分け:動詞bringenにも「持って行く/持ってくる」という意味があります。今回紹介した4つの動詞と何が違うのか?を詳しく解説しているページはこちら。ネイティブはしっかりと使い分けているので現地で生活する予定のある人は知っておこう。
動画解説はこちら↓
ドイツ語読解一覧
ドイツ語単語一覧
ドイツ語文法一覧
文法練習問題一覧
ドイツ語動詞一覧
ドイツ語例文一覧
ドイツ語表現一覧
個人レッスン
ドイツ語学習トップ