社会信用システムは一体どこからどのように情報を持ってきて、どのような道のりを経て点数がつけられ、ブラックリスト、またはレッドリストに分類されるのか?
【中国】社会信用システム。ブラック&レッドリストへの道のり。No.5
もっと読む
社会信用システムは一体どこからどのように情報を持ってきて、どのような道のりを経て点数がつけられ、ブラックリスト、またはレッドリストに分類されるのか?
中国のサイトでは全く見つからない加点と減点の基準が、海外のサイトではいとも簡単に載っていたりします。中国の社会信用システムについて、海外のサイトはどのような情報が載っているのか、大手のニュースサイトを中心に情報を集めてみました。
中国の社会信用システムの加点と減点の基準はブラックボックスと言われています。中国の外側では主にこのことが騒がれている気もします。
今回は政府が運営している社会信用システムの専用サイトを見つけたので紹介します。百度では見つけられなかったのですが、全く別のところから浮上してきました。
驚いたことがありました。2018年7月に広州で会った中国の友達に社会信用システムの点数を持っているのか聞いてみたところ、その制度の存在すら知らないと言ったのです。
都市人口が世界でダントツ一位の上海(2415万人)と人口密度が世界で5番目に高い香港(25900人/㎢)、またマカオ(20500人/㎢)を高い場所から比べてみました。
中国から出た!台湾に来た!やっと自由!なんか開放されたぞ!というすがすがしさで心躍りました。
中国ってほんとに面白い。上海に住んでいたときも毎日なにかしら面白いものや人を見つけては”なんでやねん!”と笑っていた。
中国を出ました。なので今まで携帯で撮った上海の写真を見て振り返ってみた。 「あれ?」と疑問に感じたり「これってどうなの?」と思ったものを写真に収めるのが趣味です。
上海で私が住んだ寮の部屋。とてもシンプルな女子2人部屋でした。費用は無料。