問題1:次のドイツ語の平常文を答えとするふさわしい疑問を書いてください。人称代名詞にも注意してください。
例)Ja, er wohnt in Leipzig.
(はい、彼はライプツィヒに住んでいます。)
答え)Wohnt er in Leipzig?
アーカイブ: 5月 2020
【基礎】三格がつく基本動詞一覧表【ドイツ語動詞】
三格支配の動詞一覧
例)helfen, absagen・antworten・danken…….
gehenの使い方(2)移動以外の意味を持つgehen【ドイツ語動詞】
Willst du mit mir gehen?はどういう意味?
移動の意味じゃないよ。これは「つきあいませんか?」という交際の提案。
【初級】sein, haben, werdenの練習問題:本動詞【ドイツ語文法】
問題1:次の文にふさわしい動詞をsein, haben, werdenの中から選んで、正しい変化形にし入れてみましょう。すべて本動詞です。
例)( ) Ihr Hunger?
回答)Habt
【読解】ヨーロッパの経済政策【初級・中級ドイツ語ニュース20】
Wegen der Corona-Kriese geht es die Wirtschaft in Europa schlecht.
ドイツで起きた殺人事件2019【ドイツ情報】【リスニング練習】
Elisabet F.が殴られたあとに井戸で溺死させられていた事件。9か月後に息子(55)が逮捕される。なお、息子は犯行を否認。足をすべらせて井戸に落ちてしまったと主張している。
gehenの使い方(1)移動のgehen【ドイツ語動詞】
動詞gehenの使い方バリエーション。意味の理解。前つづりの種類。よく使う表現。
-Er geht dich nichts an.
-Die Sonne geht auf. 他
【基礎】四格がつく基本動詞一覧表【ドイツ語動詞】
四格がつく動詞の一覧
【初級】話法の助動詞(客観的)変化形の練習問題:現在形【ドイツ語文法】
問題1:次の単語をあわせて一文を完成させましょう。動詞はふさわしい形に変化させてください。
例)ich/müssen/arbeiten
回答)Ich muss arbeiten.
【初級】話法の助動詞(客観的)の意味を問う練習問題:現在形【ドイツ語文法】
問題1:それぞれの文にふさわしい話法の助動詞を選んでみましょう。
例)Als Fahrer (darf/muss) man keinen Alkohol trinken.
回答)darf
【中級】動詞auskommenの例文【ドイツ語表現】
・mit et3 auskommen=~でやりくりする
・mit j3 auskommen=~とうまくやる・仲良くできる
・ohne j/et4 auskommen=なしでなんとかやっていく
【初級】所有冠詞と二格の練習問題【ドイツ語文法】
問題:次の文を日本語に訳し、( )にふさわしい単語を入れましょう。
例)Der Vater meines Bruder ist mein ( ).
回答)Vater.私の兄の父は私の父です。
【初級】否定語keinとnichtの使いわけ練習問題(1)【ドイツ語文法】
問1:次の文を、keinまたはnichtを入れて否定形にしてみましょう。
(keinは格変化があります)
例)1.Übermorgen habe ich
Zeit.
回答:Übermorgen habe ich keine Zeit.
【初級】ゼロ冠詞の練習問題【ドイツ語文法】
問題1:( )の中にふさわしい冠詞を定冠詞・不定冠詞・ゼロ冠詞の中から選んで入れてみましょう。ゼロ冠詞の場合は(×)で表します。
例) ( ) Mongolei liegt zwischen ( ) Russland und ( ) China.
モンゴルはロシアと中国の真ん中にある。
回答) ( Die ) Mongolei liegt zwischen ( × ) Russland und ( × ) China.
【初級】男性弱変化名詞の練習問題【ドイツ語文法】
問題2:次の3つの単語を並べ替えて冠詞をつけ、意味の通る文にしてみましょう。
例)Automat/konstruiert/Ingenieur
(エンジニアは自動販売機を組み立てている。)
回答)Der Ingenieur konstruiert den Automaten.
【初級】名詞の性を見分ける練習問題50問【ドイツ語文法】
問題1:次の単語は男性・女性・中性のどの性なのか見分けてみましょう。
ドイツ語の性の見分け方を参考にすること。(回答は下)
【応用】sein動詞の例文一覧【ドイツ語表現】
講義やドキュメンタリーを見て、ネイティブが実際に使ったseinの表現を恣意的に書き出しています。
Ich bin nicht so gut im Vorlesen.
(私は声を出して読むのあまり上手じゃないよ。)
【読解】コロナ陰謀論【初級・中級ドイツ語ニュース19】
陰謀論とは何か、なぜ人は陰謀論を信じてしまうのか、コロナ危機の陰謀論を含め解説したニュース記事。
【初級】名詞を性つきで覚える練習(1)【ドイツ語文法】
問題1:次の絵の名前をドイツ語で答えてみましょう。名詞の性の見分け方を参考にして性別も一緒に答えてください。
【初級】人称代名詞とsein動詞の練習問題【ドイツ語文法】
問題1:( )にふさわしいsein動詞を入れてみましょう。
例)Sie ( ) Chinesen.
彼らは中国人です。
回答)sind