虫歯=die Karies
親知らず=der Weisheitszahn
詰め物=die Füllung 他
アーカイブ: 4月 2022
ドイツ語文法まちがいさがし1【ドイツ語練習問題】
次の文を読んで間違いを見つけてください。
綴りなどではなくすべて文法の間違いです。5つあります。
Mako und Makoto lernen gemeinsam in einer Sprachschule Deutsch.
「痛い」の言い方【ドイツ語表現】
日本語の「痛い」は形容詞ですが、ドイツ語の「痛い」はない!名詞か動詞で表す。名詞と動詞の「痛い」表現の基礎。
dasselbe v.s. das gleiche【ドイツ語文法43-1】
「ジョブスはいつも同じ服を着ていた」はどっちが正しい?
A:Er hat immer den gleichen Pulli angehabt.
B:Er hat immer denselben Pulli gehabt.
動詞verbringenの使い方【ドイツ語動詞】
日本語母語者に間違いが多い動詞。「今日は実家で過ごしてるんだ」
というごく普通の日本語をドイツ語にそのまま訳してしまうと
✖ Ich verbringe heute bei meinen Eltern.
ロシアの歴史の流れ【ドイツ語上級+】
C2からネイティブの間。
ロシアの歴史をまとめた文献をさらにドイツ語でまとめる練習をしています(2022)。その成果をここで。
ロシアのウクライナ侵攻から考えるフィンランドという小国
ロシアという大国の隣にあるフィンランドを理解する考察です。
圧倒的な力の差がある大国に対して弱小国はどのような立場をとらなければ生き残れないのか。過酷な現実を見せつけられるようです。
銀行の基礎単語を使って文をつくる【ドイツ語実践練習】
銀行用語を正しく理解し、伝えるには動詞が大事です。
「送金する」「入金する」「出金する」「凍結する」などには決まった動詞があります。
日本の歴史1:縄文時代【ドイツ語上級】
Ausgrabungen belegen, dass Menschen schon 20,000 Jahre v. Chr in Japan Lebensspuren hinterlassen haben.
「家」のドイツ語:Haus v.s. Hause【ドイツ語表現】
日常でよく使う「家に帰る」はins Hausじゃなくてnach Hauseだよ!と言われてなんで?と思ってませんか?なんででしょ?
友達を描写&友達にメール【ドイツ語作文・初級】
友達に関する作文&メールの文を紹介。レベルはA2ぐらいです。
Terminって何?【ドイツ語表現】
der Termin / die Termineは日本語に直訳しにくい使われ方をする名詞ですね。
「今日はいっぱい予定がある」と言いたいとき
Ich habe heute viele Termine.でも・・・・