1)gehören D 2)gehören zu D 3)gehören in A 4)sich gehören
基礎が1と2,応用が3と4。でもどれも日常会話で使います。
ドイツ語
歯医者に関する例文【ドイツ語】
Wenn es nicht geht, heben Sie bitte die linke Hand und ich höre sofort mit allem auf.
=もし無理だったら左手をあげてください。すぐにストップしますから。
【初級】話法の助動詞(客観的)過去形の練習問題【ドイツ語文法】
例: Ich / müssen / arbeiten / gestern / viel
回答:Ich musste gestern viel arbeiten.
「間違える」のいろいろな言い方【ドイツ語表現】
「間違える」の言い方を3レベルに分けて解説。
falsch+動詞・sich+ver動詞・verwechseln・sich irren・sich vertun
-wärtsのつく副詞【ドイツ語文法48-1】
-wärtsがつく5つの副詞の使い方。
aufwärts, abwärts, vorwärts, rückwärts / auswärts
「ピカソはスペイン人です」国籍の練習問題【ドイツ語文法・単語】
各国籍の「~人」という言い方に慣れる練習問題。
例)パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)
回答)Er ist Spanier.
場所の副詞(1)-Lokale Adverbien-【ドイツ語文法48】
Es regnet. Ich will nicht draußen gehen.(×)
この文はなぜ間違い?場所を表す副詞を理解しよう。
tretenは蹴る?踏む?【ドイツ語動詞】
日本語では「踏む」と「蹴る」は別の動詞を使うけど、ドイツ語は一つ。なんで?
日本語母語者とドイツ語母語者の感覚の違いもまじえて。
雪と氷にまつわる基礎的な表現【ドイツ語表現】
雪が降るはEs schneit.
じゃあ雪が積もるはなんていう?
雪だるまを作る・雪かきをするは?
【ドイツ語単語】冬・雪・氷 “der Winter”
der Schneemann=雪だるま
die Schnneeballschlacht=雪合戦
der Winterschlaf=冬眠
zahlenとbezahlenの使い方と徹底比較【ドイツ語動詞】
zahlenとbezahlenの意味は基本的には同じ。
でも使い方はちょっと違う。たとえば
×Ich zahle dich.
〇Ich bezahle dich.
verdienenは意味を理解しにくい【ドイツ語動詞】
Ich habe es verdient.は「それを稼いだ」って意味ですか?
稼ぐ以外の意味を知らない人必見。
stellen, legen, setzen, hängenとstehen, liegen, sitzen, hängen【ドイツ語文法31ー2】
他動詞と自動詞の文法構造と意味。
立てて置くvs.立ててある
座らせるvs.座っている
【家事2】どの家事をどれぐらいしてる?【ドイツ語実践練習】
質問1.どの家事をどの頻度でしている?
質問2.誰がどの家事を担当している?
にドイツ語で答える練習をするページ。
【家事1】料理・洗濯・掃除のフレーズ【ドイツ語表現】
Was machst du täglich im Haushalt?
=どんな家事を毎日していますか?
「まだしていない」の言い方【ドイツ語表現】
まだしていないの公式は
noch nicht +現在完了形。
【ドイツ語単語】家事 “Haushalt”
Wäsche waschen=洗濯する
Zimmer Aufräumen=部屋を片付ける
Geschirr spülen=食器を洗う
他
「言い訳する」のドイツ語。Ausredeとsich herausreden【ドイツ語動詞】
「言い訳」はdie Ausrede.では「言い訳をする」は?ausreden?
alle v. s. leer☆もう一つのalle【ドイツ語表現】
「コーヒーがなくなった」
「コーヒー缶が空になった」の言い方。
alles v.s. alle☆不定代名詞【ドイツ語文法47】
1)Ist alles da?
2)Sind alle da?
この文、訳せますか?違いは何?