朝7時。空はすでに明るいもののひんやりしていて、小さなマフラーでも巻いてこればよかったかなと後悔した。見渡すとあたりは白い霜でおおわれている。今日の朝は19度。
台湾
台湾で見かけた超適当&創造的な翻訳集
くすっと笑える間違いだらけの看板。中にはあんぐりする間違いも。
日月潭1泊2日の旅でやった11のこと【台湾】
2019年8月6~7日にかけて日月潭に行ってきました。
新竹に住んでいるので、遠くはないのだけれど直通バスがなく、微妙に行きにくい。でも日帰りでも行ける距離。考えた結果、日月潭を満喫するためには1日では足りないという結論に至り、一泊することに決定。宿泊や食べ物も含め、日月潭でやったことを紹介します。
意外な場所にある台湾のお寺
台湾では毎回外を歩くと、え。ここに?という意外な位置にお寺を見かけるのでシリーズにしてみました。
台湾の空気汚染が驚くほどに進んでいる:現地リポート2019年
年明けて2019年1月11日。夜中に肉眼で見る限り、今までで最悪の空気汚染ぶりを見る。
スマホ写真で振り返る台湾生活:前半
高速道路に上がるところの真下にバスケットコートがある!若い子がいっぱいバスケしてます。めっちゃ排気ガス臭い。肺に影響が出そうで心配です。
台湾で過ごす農歴の新年2019
今日は中華圏の新年です。・・とはいえ私は今、台湾に身近な台湾人の友達が一人もいません。
ある台湾人による翻訳の極み
台湾にあるセブンイレブンのフードコートにそっと貼ってあった貼り紙に一瞬で心を持ってかれたので紹介します。
【台中】台湾人と行く日帰り旅行:メニューのないレストラン「阿富美食馆」
后里の花博から車で5分ぐらいった場所に后里の中心街的な感じのところにある「阿富美食馆」というところ。芸能人の写真が大量に入口の壁に貼ってある。しかもこのレストランの特徴はなんと「無菜單料理」なんとメニューがない!のだ。
【台中】台湾人と行く日帰り旅行:后里世界花博2018と翠玉白菜
2018年の2018台中フローラ 世界博覧会は3つの会場に分かれており、一つは無料、二つは有料なのですが私たちは一番評判のよかった后里の会場へ。
【台中】台湾人と行く日帰り旅行: 石蓮園火車餐廳, 高美湿地 他
つい最近まで長期間、台中で開催されていた花博こと2018台中フローラ 世界博覧会に台湾の友だちと行ったレポート。
新竹県、湖口老街を歩く:台湾
台北から少し下にくだった場所にある新竹県。新竹県の北に位置する湖口という街に行ってみました。湖に口と書くんだけれど湖はありません。
一歩一歩テクノロジー化する私たち
先日、贔屓にしているメーカーの全自動ロボット掃除機を買いました。
歴史を感じる廃墟:阿根納造船廠遺址【台湾】
約百年の歴史がある廃墟、阿根納造船廠遺址。和平島公園から徒歩でいける距離にあります。和平島公園と廃墟、一日あれば2つとも十分まわれる観光スポットになっています。
基隆駅からたった30分!奇岩広がる和平島【台湾】
実は和平島を訪れるのは2回目です。10年以上前に初めて訪れたときはまだ和平島公園がなく、奇岩が並んだ珍しい景色が広がる海岸でした。
大人気の台湾観光地、九份の別の顔【台湾】
台湾といえば必ず上位に出てくる日本人にとってのカリスマ的観光地、九份。台北からもキールン(基隆)からも直接バスが出ています。キールンからは約1時間。
キールン(基隆)と近くの三大観光名所【台湾】
台北市から電車で北東に1時間ほど上がったところにあるキールン(基隆)市。台北から身軽に、しかも日帰りでも行けてしまうことから観光客にも人気があります。
上海から台湾へ来たすぐの感想11こ。
中国から出た!台湾に来た!やっと自由!なんか開放されたぞ!というすがすがしさで心躍りました。