過去の形も使ってるかい?
【基礎】文法
もっと読む
ihrの現在人称変化をひたすら練習するページ【ドイツ語文法2-1】
duとerは不規則変化がいっぱいあるからややこしい・・と思って気を取られてるうちにihrとか忘れてたよ!という方もいるかも?と思って作ったページ。
言いたいことは一言。
【初級】sein動詞の使い方と練習問題【ドイツ語文法1-1】
4つの基本パターンを使いこなそう。
前者の2つのパターンは「A=B(AはBである)」
後者の2つのパターンは「AがBにいる/ある」
おたがい動詞 Reziproke Verben【ドイツ語文法35-2】
3つの条件をみたす動詞はおたがい動詞(Reziproke Werben)という。
1.再帰代名詞があること。またはeinanderに書き換えられること。
2.主語が複数形であること。
3.2人以上で「お互いに」作用しあっている時。
derとein☆定冠詞と不定冠詞の使い分け【ドイツ語実践の基礎】
次の文を訳しましょう。
女性がいます。女性は公園のベンチに座っています。本を読みながら太陽にあたっています・・・
ゼロ冠詞入門の単語10選【ドイツ語文法8-0】
die Zeit(時間)das Geld(お金)die Arbeit(仕事)das Glück(ラッキー)das Pech(アンラッキー)die Lust(やる気)der Hunger(空腹)der Durst(のどの渇き)die Angst(こわさ)der Stress(ストレス)