四格がつく動詞の一覧
もっと読む
【初級】話法の助動詞(客観的)変化形の練習問題:現在形【ドイツ語文法】
問題1:次の単語をあわせて一文を完成させましょう。動詞はふさわしい形に変化させてください。
例)ich/müssen/arbeiten
回答)Ich muss arbeiten.
【初級】話法の助動詞(客観的)の意味を問う練習問題:現在形【ドイツ語文法】
問題1:それぞれの文にふさわしい話法の助動詞を選んでみましょう。
例)Als Fahrer (darf/muss) man keinen Alkohol trinken.
回答)darf
【中級】動詞auskommenの例文【ドイツ語表現】
・mit et3 auskommen=~でやりくりする
・mit j3 auskommen=~とうまくやる・仲良くできる
・ohne j/et4 auskommen=なしでなんとかやっていく
【初級】所有冠詞と二格の練習問題【ドイツ語文法】
問題:次の文を日本語に訳し、( )にふさわしい単語を入れましょう。
例)Der Vater meines Bruder ist mein ( ).
回答)Vater.私の兄の父は私の父です。
【初級】否定語keinとnichtの使いわけ練習問題(1)【ドイツ語文法】
問1:次の文を、keinまたはnichtを入れて否定形にしてみましょう。
(keinは格変化があります)
例)1.Übermorgen habe ich
Zeit.
回答:Übermorgen habe ich keine Zeit.